先日購入した特売品の手羽元を使って、久しぶりにポトフを作ることにしました。
我が家のポトフはいつもウインナーと野菜という組み合わせだったのですが、手羽元のレパートリーを増やすために試しに挑戦してみました(いつも酢醤油煮を選びがちなので…)。
手羽元に塩コショウをし、玉ねぎ・キャベツ・人参・じゃがいもをカットしておきます。圧力鍋にオリーブオイルを入れて手羽元を炒め、野菜と水600ml・コンソメ顆粒大さじ1と2分の1を入れて蓋をして3分加圧します。
味を見て塩コショウで整え、少し煮込んで出来上がりです。手羽元を使用したことで見た目も匂いもちょっと鍋っぽいような感じがしました😂💦
とうもろこしご飯にも挑戦
主菜には焼くだけの鮭の味噌漬けを調理しました。ゆず風味だったので焼く前からとてもいい香りがしました。
ご飯は先日妹が送ってくれた素を使って、とうもろこしご飯に🌽
3人分の量だったので袋に書いてあるご飯の量よりも多めで作りましたが、味見してみたところちょうどいい感じになりました。
コンソメ味とご飯が合う!
この日の献立は
・手羽元入りポトフ
・鮭の味噌漬け焼き
・オクラ納豆
・とうもろこしご飯
でした🍚
とうもろこしご飯も程よい塩味で美味しかったですし、何よりポトフのコンソメ味とめちゃくちゃ合いました!😋✨この組み合わせにしてみて正解でした~!✨
圧力鍋で調理した手羽元も柔らかくて美味しかったですし、鶏のだしのうま味や野菜のうま味も味わえて大満足でした😊
天気予報では今週の途中から一気に寒くなると予報がされていたので、体調管理のことも考えて今回のようなあたたかい料理のレパートリーを少しずつ増やしていきたいと思います。