この日はとても疲れていて、ご飯を作るモチベーションがなかなか上がりませんでした(;^ω^)
そのため冷凍庫に隠していた伝家の宝刀を取り出すことに(笑)
冷凍のロースとんかつを使ってカツ丼を作りました!
意外と技術?がいりました
レシピはこちらを参考にさせていただきました。
調味料と玉ねぎを鍋に入れて煮て、レンジで温めてカットしたカツを入れて卵でとじるだけなのでめちゃくちゃ簡単です✨
こちらのレシピは分量が1人分で書いてあったので、調味料は全部3倍で作りましたが、卵は1人1.5個分くらいにしました(卵が残り少なかったため節約です💧)。
急いで撮影したので湯気で曇っております(笑)
1人分の玉ねぎと煮汁を別の鍋に入れ、カツを乗せます。そして溶いた卵を全体に回し入れ蓋をして少し煮ます。元のレシピでは蓋は使用されていませんでしたが、私は時短のため使用しました。
蓋を取って少し残しておいた溶き卵をすべて入れ、半分くらい固まったら出来上がりです。
何とか美味しそうにできてよかったです!😊が、この後ご飯の上にカツをスライドさせるのが難しく…(;^ω^)鍋もテフロン加工がダメになっているので滑りが悪く大変でした💦
本日はカツ丼と味噌汁のみ!

この日の献立は
・カツ丼
・豆腐とえのきと油揚げの味噌汁
でした🍚
お皿からはみ出そうですね~💦
丼と味噌汁のみというシンプルな献立でしたが、カツ丼がボリューム満点だったのでこれだけでもお腹がいっぱいになりました(;^ω^)久しぶりのカツ丼、とても美味しかったです✨
あっという間にできたので本当に助かりました💦たまには簡単メニューで乗り切る日があってもいいですね😂
また冷凍のロースカツをストックしておこうと思います✨