珍しく6本入りの国産ごぼうが税抜き98円で売られていたので、即買いしました!
ごぼうは下処理が大変なのでなかなか料理しないのですが、久しぶりに気合を入れてきんぴらを作ることにしました。
皮を落として薄切りにし、水にさらしたごぼうと一緒に細切りの人参をごま油で炒めます。砂糖と酒・醤油を入れて水分がなくなるまで炒め、最後に白ごまを加えて完成です。
炒めるのは簡単なんですが、そこに行きつくまでが私的には大変な料理です(;^ω^)なのでめったに作りません…(笑)
あとは焼くだけ・切るだけ・盛り付けるだけ
メインは焼くだけの味付けチキンのソテーです。きんぴらを作ることで力尽きました…。
こちらは安売りのタイミングで購入でき、さらにお店限定のクーポン使用で20円安くなった岩下の新生姜です。久しぶりに買いました!
本日の副菜にはこちらを切って出します!切って盛り付けるだけです!😂✨
キャラクターの「イワシカ」ちゃんがとってもかわいいです(*´ω`*)こういうキャラがパッケージにデザインされているととてもなごみます✨
最近は物の値段が上がっているので買い物の楽しさが半減しているのですが、こうしたかわいいパッケージを見るだけでもかなり元気が出ますね。
ごぼうのきんぴら様様
この日の献立は
・チキンのソテー(ハーブスパイス)
・ごぼうと人参のきんぴら
・トマト
・豆腐とオクラの味噌汁
でした。
一番手間がかかったごぼうのきんぴらがメインのようですね…。あとは切って盛り付けて、焼いて盛り付けてといった感じです。味噌汁もほぼ切って煮ただけです💦まあたまにはこんな日があってもいいでしょうか💦
頑張って薄めに切ったおかげできんぴらは食べやすくて美味しかったです。料理はやはり努力の結果がそのまま出ますね(;^ω^)