テレビの番組でコロッケパンを見たことがきっかけで、ここ数日ずっとコロッケパンが食べたいと思っていました🥖
手っ取り早く菓子パンのコロッケパンを買おうかと思ったのですが、自分で作った方が絶対コスパがいいということで、買い物のついでに材料を調達してきました✨節約!節約!
ビジュアルは「きのう何食べた?」10巻のコロッケパンを参考に作りましたが、コロッケは手作りではなくお店のお惣菜の出来上がったコロッケです(;^ω^)
税込み130円くらいの6枚切り食パンに、炒めたキャベツ(そのまま食べるには鮮度が落ちていたため💦)を乗せ、マヨネーズ、コロッケ、中濃ソースの順にのせていきます。
あとはインスタントのコーンポタージュと一緒に。お昼に子どもと一緒に食べましたが、めちゃくちゃ美味しかったです!😋✨食べたいと思い続けていたので余計に胃袋にしみました…✨
村上春樹さんのエッセイに「お肉屋さんで買った出来立てのコロッケをパン屋さんで買ったパンにはさんでソースをかけて(キャベツも入ってたかどうか忘れました…)、公園のベンチで食べると最高に美味しい」といった内容の一文があったのですが、それがとても印象に残っていて、これもいつか叶えてみたい夢の1つです。
夕食もソース味
夕食には1袋98円(税抜)で購入したマルちゃんの焼きそばを調理しました✨このシリーズはいまだにハマってます。安売りを見つけるとつい買ってしまうという…(;^ω^)
昼に続きソース味のご飯になってしまいましたが、全然問題ありませんでした。時々、こんな風にソース味が思い切り食べたくなる日があるんですよね(´ε`;)
このもちもちの麺が大好きです✨
ソース味も炭水化物も
この日の献立は
・マルちゃんソース焼きそば
・トマト
・ラブレ(鉄分補給)
でした🍚
ソース味にばかり注目していましたが、コロッケにパンに焼きそばにと、炭水化物もかなり摂ってしまった1日でした(;^ω^)しかしソース味と炭水化物の組み合わせはやはり強いです(笑)
コロッケパンの念願もかなって、さらにお腹も膨れて大満足の献立でした✨