最近家庭菜園の方の手入れがきちんとできておらず、水やり以外はほったらかしになっていたのですが…。
いつの間にかピーマンが大量に実っていました!(;^ω^)
朝と夜は寒さが増していましたが、日中は真夏並みの暑さの日が続いていたのでそのおかげだと思います。もうここまでくると、元が取れた以上の断トツの収穫量です✨
小さめのピーマンはまだ残しているので、もう1度かなりの量が収穫できそうです😊
自己流無限ピーマンづくり
大量に収穫できたことと、せっかくなら新鮮なうちに調理しておこうと思い、収穫量の半分のピーマンを使って無限ピーマンを作ることにしました。
量が多すぎて、種を取って細く切るだけでもうすでに手が疲労困憊です(;^ω^)
時間はかかりましたが何とか切り刻めました💦
ごま油でピーマンを炒め、鶏がらスープの素と醤油を入れて味を付けます。何となく甘みも欲しかったので麺つゆも加えてみました。柔らかくなったら鰹節といりごまを加えて和え、完成です。
無限ピーマンのレシピを調べてみるとツナ缶が入っていたり、調味料が異なっていたりと、色々なレシピがありました😲今回は分量も目分量で適当に作ってみましたが、次回はまた違うレシピで味付けをしてみたいと思います。
ダブルの意味で無限ピーマン
この日の献立は
・手羽元と手羽先の酢煮
・ポテトグラタン
・無限ピーマン
・豆腐と玉ねぎと油揚げの味噌汁
でした🍚
手羽元の酢煮とポテトグラタンは「きのう何食べた?」からの我が家の定番レシピです。今回は手羽元の量が少なかったので手羽先も加えてみましたが、こちらもしっかり味が染みて柔らかくて美味しかったです!また次回も手羽先で作ろうと思います✨
無限ピーマンはかなりの量が完成したのでこの日の夕食だけではさすがに食べきれず、しばらく常備菜として活躍してくれました。
まとめて作ると作るときは大変なのですが、こうして副菜が1品助かったりするので時間のある時は今回のように積極的に作っていきたいと思いました。
無限にできるピーマンで無限に食べられるピーマン料理を作る…両方の意味で実にありがたい無限ピーマンでした😊