先日待ちに待った「きのう何食べた?」の新刊が発売されました😊
今回は通常版と特装版の2種類が発売され、特装版には「20巻記念特製小冊子 食材別 登場全メニュー 逆引きBOOK」が付いています。
この小冊子の情報を見たときから「欲しい~!」と心待ちにしていました😂✨
「きのう何食べた?」は頻繁にレシピ本として活用しているのですが、咄嗟に「あれ作ろう」と思った時に、何巻に収録されているか思い出せない時が多々あって…(;^ω^)
1巻ずつ手に取って確認しているとついつい読みふけってしまうこともあり、急いでいる時には誘惑に打ち勝つのが大変でした(笑)
なので、この小冊子はこれからめちゃくちゃ活用すると思います!✨本当に助かります!
さっそくさつまいものおやつを
今回の20巻にもおいしそうなレシピがたくさん載っていました✨まずはちょうどさつまいもがあったこともあり、簡単にできそうな佳代子さん作の「さつまいものバター醤油煮」を作ってみました。
一口大に乱切りにしたさつまいもを10分ほど水にさらし、水200㏄を入れた小鍋にさつまいも・醤油小さじ2・砂糖大さじ2を入れて柔らくなるまで煮詰め、最後にバターを10g入れて混ぜ、黒ごまをかけて完成です(我が家は白ごましかなかったので白ごまをかけました💦)
煮詰めるので大学芋より簡単にできて、時短おやつとしてもとても助かるレシピです。味はほっこりホクホク、バターの香りが優しいです。今回はさつまいもがあまり甘くなかったので甘さ控えめな仕上がりでしたが、お好みで砂糖や醤油の量を調節してもいいなと思いました。
今回の内容はシロさんとケンジが一緒に暮らし始めてからの年数がもうそんなに…と驚きでした。あとジルベールとシロさんのやりとりがとても楽しかったです😊
一緒に購入した中山有香里さんの新刊
「きのう何食べた?」20巻を買った日と同じ日に、こちらの中山有香里さんの新刊「疲れた人に夜食を届ける出前店」も購入しました。
中山有香里さんの本は「泣きたい夜の甘味処」も以前に購入していました。漫画やイラストで描かれている食べ物がどれも美味しそうな上に、全部のエピソードがほろりとさせられるあたたかいお話ばかりなんです。
2冊とも読むたびに、作者の中山さんが優しくてあたたかい方なんだろうな…そして美味しい物が大好きなんだろうな、と再確認させられる素敵な本です。
今回の新刊「疲れた人に夜食を届ける出前店」の登場人物(動物)もみんな優しいキャラばかりで、笑ったり癒されたりで忙しく読み進めていきました(笑)個人的には魔王とゴリラさんが好きです😊
悲しいことがあったり、元気をなくした時でも美味しい物を食べるとちょっとほっとできますよね。頑張りたい時に美味しい物に支えてもらえる、そんな優しい世の中であってほしいと思える2冊です。本当におススメの本なので、未読の方はぜひ読まれてみてください(*´ω`*)