12月に入って何かと忙しかったため、今年はクリスマスメニューをゆっくり決める暇もなく、あっという間に23日に><💦
メインは何となく昨年と同じビーフシチューにしようか…と考えていたものの、他のメニューは全く考えておらず、材料の買い出しの前日に慌てて決めたという感じでした。
奮発してすね肉をゲット
今年は昨年のように早めに半額の牛肉を購入することもできなかったので、この際だと思い奮発して(我が家にしては)お高めの牛すね肉を当日に購入しました。
本当なら前日から赤ワインに付け込んでいたかったんですが、結局3時間ほどしかつけることができませんでした💦それでもどうしても昨年と同じレシピ通りに作りたかったんです😂
昨年と同じように圧力鍋で煮込み、ハインツのデミグラスソースでしあげました。最後にブロッコリーと生クリームをトッピングして完成です。
あとは家庭菜園のサニーレタスをちぎり、生ハムを乗せただけのシンプルサラダと😂
こちらも奮発して買ったモッツァレラチーズと1つ50円のトマトで作ったカプレーゼ…?です。
仕上げに黒コショウを…と思い容器をさかさまにして振りかけようとしたところ、なんと全く出ない!💦このタイミングで切れてしまいました…😂買い置きもなかったので黒コショウもバジルもないめちゃくちゃシンプルなカプレーゼもどきが出来上がりました。

あとは市販のピザ生地に自家製ピザソース(ケチャップ・すりおろしにんにく・塩コショウを混ぜたもの)を塗り、スライス玉ねぎ・ピーマン・コーン・ベーコン・チーズを乗せて焼いた簡単ミックスピザを作りました。
ちなみにピーマンは今年最後に収穫した家庭菜園のピーマンです。さすがに最近の寒さで枯れてしまって、今年は終わりとなりました💦
大急ぎで間に合いました!

材料やケーキの買い出しから帰宅してすぐに作り始めましたが、それでも全部完成したのは夜の8時でした😂慌てて撮影したのでいつもに増してばえない画像にww
今年もケーキはショートケーキを1人1つずつ購入したのですが、旦那用にイチゴのショートケーキを選んだはずが、帰って箱を開けるとチョコレートケーキになっていました(;^ω^)
ケーキ屋さんも大忙しで注文を受けるかた、ケーキを取るかたがそれぞれ別だったことと、確認するときに私がきちんと見ていなかったのが原因だったと思います💦
色々ハプニングもありましたが、材料を奮発したおかげかビーフシチューも昨年よりさらに美味しく感じましたし、ホームメイドのピザもパーティ感が感じられて簡単ですが作ってみてよかったです😂
ツリーも出せずじまいで準備段階からゆっくりクリスマスを楽しむゆとりはありませんでしたが、何とかクリスマスメニューだけは死守できました…!(;^ω^)良かったです✨